ファミリーリサイクル店長のブログ

岐阜県可児市を拠点に出張買取をやってるファミリーリサイクル店長のブログです(^^)/

とよはしやってみりんプロジェクトがスタートしたようです!

2050年までに、愛知県豊橋市温室効果ガス排出を実質ゼロにするという目標を持つ「ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、市民の行動や生活スタイルの変革を促進するためのプロジェクト「CO2 CO2(コツ コツ)とよはし やってみりんプロジェクト」を立ち上げました。

 

このスローガンには、「少し大げさではない、地道な活動から取り組んでいこう!」というメッセージが込められています。

 

最初の取り組みとして、「省エネしながら熱中症予防をしよう」というテーマで、冷房設備のある市の施設を「クールシェアスポット」として指定し、市民に利用を呼びかけます。

クールシェアスポット・クーリングシェルター/豊橋市

 

指定された施設には、豊橋市役所(1階)や図書館、校区市民館、生涯学習センターなどが含まれます。

 

これらのスポットでは、暑い日に気軽に休憩することができ、自宅の冷房利用を抑えることで節電と熱中症予防につながる取り組みとなっています。

 

さらに、熱中症の警戒情報が発令された場合には、クールシェアスポットは気候変動適応法の基準に基づいて暑熱避難施設(クーリングシェルター)として機能します。

 

今後は、大型商業施設などの民間施設も含め、クールシェアスポットを拡大していく予定です。