ファミリーリサイクル店長のブログ

岐阜県可児市を拠点に出張買取をやってるファミリーリサイクル店長のブログです(^^)/

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

東レがアップサイクルの傘を販売するようです!

東レインターナショナルは、6月から新しい取り組みとして、捨てられる予定のナイロンを再利用して作られたアップサイクル傘の販売を始めることになりました。 この傘は、傘の生地に、製造工程で出る「ナイロン6」という余剰生地を使用しています。 ナイロン6…

岩手県紫波町で空き家対策に力を入れてるようです!

株式会社ネクスウィルは、空き家や共有持分などの訳あり不動産の買い取り事業を行っています。 この取り組みは、岩手県紫波町が実施する「民間提案制度事業」にネクスウィルが応募し、2024年6月11日に採択されました。 ネクスウィルは、岩手県紫波町と協力し…

ヒトマチCLEANCUP in KYOTO、素敵な活動だと思います!

株式会社ピリカは、科学技術の進歩を活かして、様々な環境問題に立ち向かうことを目指す企業です。 6月1日から7月31日まで京都で開催される「ヒトマチCLEANCUP in KYOTO」において、株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所と協力し、ピリカ企業・団体…

とよはしやってみりんプロジェクトがスタートしたようです!

2050年までに、愛知県豊橋市は温室効果ガス排出を実質ゼロにするという目標を持つ「ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、市民の行動や生活スタイルの変革を促進するためのプロジェクト「CO2 CO2(コツ コツ)とよはし やってみりんプロジェクト」…

星野リゾートで使用済み紙コップをハンドタオルへリサイクルするようです!

星野リゾートが運営する源泉かけ流しの日帰り温泉施設「星野温泉 トンボの湯」では、2024年7月1日から、王子ホールディングス株式会社およびそのグループ企業である王子ネピア株式会社と協力して、使用された紙コップをハンドタオルに再利用する活動を開始し…

中古の参考書・教材専門店が好調のようです!

株式会社ブックスドリームは、主に参考書や専門書、医学書、大学の教科書、赤本、予備校テキスト、教材などを買い取りや販売している会社です。 ⇒(株)ブックスドリーム|参考書・専門書・医学書専門の買取&販売 これまでは主に「Amazonマーケットプレイス」…

筑西市がおいくらと連携スタートしたようです!

茨城県筑西市と株式会社マーケットエンタープライズが、地域社会における課題の解決を目指すリユース事業に関する協定を締結しました。 この協定は、2024年6月7日(金)から実施されます。 ⇒ごみの出し方・収集 | 筑西市公式ホームページ 株式会社マーケット…

ヤマダデンキが家電のサブスクサービスを始めたようですね!

ヤマダデンキが新たに法人向けの家電サブスクリプションサービス「ヤマダビジネスレンタル」を導入したようです。 このサービスは、大手総合リース会社であるみずほリースと提携して展開されることとなり、両社は4月19日に業務提携契約を締結しました。 「ヤ…

調布市で中古家電を買うと補助金が出るようです!

5月から、調布市では一部の中古家電の購入を助成する制度が始まりました。 具体的には、店舗やオンラインショップで購入したエアコンや冷蔵庫の買い替えが助成の対象となります。 この取り組みは、省エネ家電の普及を促進し、二酸化炭素(CO2)の排出量を削…

KOMEHYO買取センター マルヤマクラスがオープンしたようです!

2024年6月3日(月)、新しくオープンしたブランド品の買取専門店「KOMEHYO買取センター マルヤマクラス」の詳細をお伝えしますね。 ⇒札幌市のブランド買取ならKOMEHYO買取センターマルヤマクラス|ブランド高額買取のKOMEHYO このお店は、北海道札幌市にある…

北村写真機店でジャンクカメラ専門のフロアを作ったそうです!

カメラのキタムラが運営する北村写真機店が、5月1日に3階にあるジャンク品販売スペースを拡大しました。 ⇒ジャンクカメラ フロアへリニューアルオープン | お知らせ | 新宿 北村写真機店 ジャンク品の販売スペースが人気を集めているため、売り場の広さを35…

サイクルベースあさひでママチャリの買取とリユース販売がスタートしたようです!

サイクルベースあさひでは、自転車の買取サービスを利用できママチャリ(普通の自転車、シティサイクル)も買取できるようになりました。 店舗に持ち込みするだけで、査定から買取までスムーズに行うことができます。 購入した自転車がサイクルベースあさひ…

ジモティースポット川崎菅生店がオープンしたようです!

ジモティーが4月19日に川崎市と提携して新しい施設「ジモティースポット川崎菅生店」をオープンしました。 ⇒ジモティースポット川崎のご案内|川崎市×ジモティー この施設は、官民連携型のリユース拠点であり、ジモティーが自治体と協力して運営する大規模店…

新城市とおいくらが連携を開始したようです!

新城市では、新型コロナウイルス感染拡大が起こる前に、不要な物品をオークションや地域団体と協力して開催するフリーマーケットを開催していました。 現在も、市のウェブサイトや広報紙で、市民が譲りたいものや求めているものを掲載し、その仲介を行う「リ…

ブランド買取のなんぼやがカタールに出店したようです!

ブランド買取のなんぼやなどを運営するバリュエンスグループはValuence International MEA Trading L.L.Cは、本日2024年5月31日、カタールにおいて新しいブランド買取店「ALLU Qatar(アリュー カタール)店」を開店したとのことです。 バリュエンスグループ…

岐阜県瑞浪市が『おいくら』とリユース事業で連携スタートしたようです!

2024年5月31日(金)、岐阜県瑞浪市と株式会社マーケットエンタープライズが、地域社会の課題解決を目指したリユース事業に関する協定を締結しました。 この協定に基づいて、両者は連携をスタートさせました。 ⇒ごみの出し方|瑞浪市公式ホームページ 瑞浪市…